緊張するとお腹が張る原因 過敏性腸症候群とは?

緊張するとお腹が張る原因 過敏性腸症候群とは?

緊張するとお腹が張る原因 過敏性腸症候群とは?

緊張するとお腹が張ってきたりしませんか?

 

たまたまではなく、緊張するといつもお腹の具合が悪くなるようなら、もしかしたら「過敏性腸症候群」かもしれません。

スポンサーリンク

緊張するとお腹が張る原因である過敏性腸症候群とは?

過敏性腸症候群は名前のとおり、腸が知覚過敏に陥っていることが原因で起こる症例のことです。

 

発症すると不快感や痛みを伴う下痢や便秘になりやすくなります。

 

原因は主にストレスで、特に感情を表に出して発散するのが苦手な人がなりやすいといわれています。

 

腸はストレスに敏感な臓器なため、発散されないストレスの影響を受けやすいのです。

過敏性腸症候群の症状は?

生命に直接関わるほどの症状が出るわけではないのですが、頻繁に下痢や腹痛に悩まされるので、すぐにトイレに行けない状況を避けないといけなくなり、日常生活に支障が出てきます。長時間の満員電車やバス、或いはストレスを受けやすいのに身動きの取りにくい会議など、どうしても避けたいのに避けられない状況で苦しむことになります。

 

さらにこういった状況で苦しむとストレスも増加し、より腸の具合が悪化していくという悪循環に陥ってしまいます。

 

こうなると生活の質も大幅に低下し、場合によっては仕事を辞めなければならないほどに追い詰められることもあります。

 

 

周囲から見ればお腹が痛くなりやすい人としか見られず、プレッシャーに弱い人という印象を与えてしまうので、人物的評価も低く見られがちになり、またそういった周囲の視線がさらなるストレスになってしまいます。

 

もともと感情表現によるストレスコントロールが苦手な人がかかりやすいため、当人の不安や苦痛は周囲が思っているよりも深刻なものとなりやすいという性質の悪い病気です。

 

過敏性腸症候群の原因は?

過敏性腸症候群を発症する明確な原因は不明です。

 

おそらくは溜め込んだストレスに腸が反応し、下痢や便秘を起こす。

 

それが頻繁に繰り返されることで腸が知覚過敏となり、わずかな刺激で下痢や便秘が起きやすくなってしまうと見られています。

 

ストレスを溜め込まないのが一番の解決する方法なのですが、それが苦手な人が罹ってしまうため根本的な解決が難しいのです。

 

 

また、症状が下痢や便秘として表れるため、それらの症状を薬で抑えようとしてしまいますが、これらの症状は溜め込んだストレスをどうにかして発散してほしいという身体からのサインであり、それを薬で押さえ込むと一時的には楽になりますが、ストレスを発散できるわけではないため頭痛や胃の痛みといった形で他の部位に飛び火し、より深刻な状態に悩むことになってしまいます。

 

 

結局、過敏性腸症候群は症状こそ腹痛や下痢など、お腹に表れてはいますが、根本は精神的な部分に根ざした病気であるため、内科などで薬をもらうだけではなく、心療内科などでカウンセリングを受けることが解決する上で一つの方法だと思われます。

 

感情表現が苦手な人は自身がストレスを抱えていることに気付いていないこともあり、カウンセリングを受けることで自分がどういった状態に陥ってるのかを把握することが肝心です。そうやって自分がどんなストレスを抱えているのか、そしてそれに対しストレスをどうやって減らしていくのかを考えていくことが症状の改善につながっていくはずです。

 

もし自分の症状が過敏性腸症候群ではないかと思い当たるなら、一人で悩まずにまずは心療内科を訪ねてみましょう。

まとめ

  • 過敏性腸症候群はストレスにより腸が知覚過敏に陥っている状態。
  • とくに感情表現が苦手でストレスコントロールがうまく出来ない人が罹りやすい。
  • ストレスを溜めないのが一番だが、ストレス発散が苦手なら心療内科でカウンセリングを受けてみましょう。
Sponsored Link