排卵日にお腹が張ったり便秘になる・下腹部が痛む原因と解消法を教えて!
排卵日にになると、いつもとお腹の調子が違うと感じることってありませんか。
実は、排卵日にお腹がはったり便秘になったりすることは良くあることなのです。
今回は排卵日になるとお腹が張るのはなぜなのか、その解消法とともにお伝えします。
スポンサーリンク
排卵日にお腹が張ったり便秘になる原因とは?
排卵日にお腹が張ったり便秘などの不快な症状のが起きるのも、ホルモンバランスの変化が原因です。
排卵日は黄体ホルモンと呼ばれるホルモンが活発になっています。
このホルモンは卵を排出させるために子宮を収縮させます。
また、排卵前後は子宮が分厚く膨張しています。
それが腸などの臓器を圧迫したり刺激したりして、お腹が張ったり便秘になるといった症状を引き起こすのです。
排卵日に下腹部が痛む原因は?
排卵日に下腹部が痛むのは、排卵の仕組みによるものです。
排卵は簡単に言うと、卵子が卵巣の壁から飛び出すという現象です。
体の中でそんなことが起きているなんて驚きですが、卵巣の壁から飛び出す時に組織を傷つけながら卵子が突破していきます。
そのため、敏感な人はその組織の傷の痛みを感知しています。
これが排卵痛の正体です。
もちろん痛みの程度は個人差や体調によりますが、あまりにも痛い人は卵巣が傷付いている可能性が高いです。
また、排卵後に卵巣出血が起こることもあります。
出血が起こると痛みも大きくなり、さらに卵巣が腫れます。
排卵時に卵巣に傷がついた後、性交渉などで傷を広げてしまうことも卵巣出血の原因になります。
そのため、排卵前後はあまり刺激を与えないようにしましょう。
また加齢などで何度も排卵している人は、若い人よりも卵巣が傷付いています。
強い痛みを感じる場合は、ピルを使用して排卵を止めて卵巣を休ませ治すなどの治療も可能です。
痛みが強い人や不安な人は、一度産婦人科などで診てもらいましょう。
排卵日前後のお腹の張りの解消法
排卵日前後のお腹の張りはホルモンによるもので自然現象なので、ピルを飲むなどして排卵や生理を止めることで解消されます。
しかし薬にあまり頼りたくない人や、妊娠を考えている人にとっては避けたい方法ですよね。
そういった人は、生活習慣や食べ物などで腸にアプローチするのがおすすめです。
まずはお腹の張りに効果的な生活習慣ですが、食べ過ぎや飲みすぎをしないことです。
食べ過ぎや飲みすぎは、ただでさえ胃腸に負担を与えます。
胃腸に負担をかけると、消化も悪くなります。
するとガスが発生したり胃腸に刺激を与えてしまい、お腹の張りの原因になってしまいます。
そうならないために、排卵前後はもちろん、普段からあまり食べ過ぎ飲みすぎをしないように気を付けましょう。
そして、次にお腹の張りに効果的な食べ物をご紹介します。
まず刺激物やアルコールを避け、消化に良いものを食べることが大切です。
具体的にはお粥やうどん、アイスクリームなどの柔らかいものです。
アイスクリームは冷たいのであまりたくさん食べない方が良いですが、意外にも消化には良い食べ物です。
このほか、お腹の張りに効果的なのは消化に良い半熟の卵や、乳酸菌を含むヨーグルトや乳酸菌飲料、味噌や漬け物などです。
乳酸菌により腸の働きがスムーズになり、ガスや便秘に効果がありますよ。
普段から便秘になりやすい人は、野菜などで食物繊維も取りましょう。
しかし、排卵前後は腸の動きが鈍くなりがちなので、過剰に食物繊維をとるとかえってお腹が張ることがあります。
排卵前後は消化に良いものを食べて、普段は便秘に効果的な食物繊維を摂取する方が良いでしょう。
排卵日にお腹が張るのを予防する方法
排卵日にお腹が張るのを防ぐには、ホルモンバランスに影響を与えるか、腸にアプローチするかの2つの方法があります。
ホルモンバランスは生理機能なので、ピルを使用して止めるほかありません。
自分で出来る対処法としては排卵を促す黄体ホルモンの効果を和らげるように、女性らしさを与える卵胞ホルモンが活発になるような食べ物をとる方法があります。
納豆などの大豆食品やチョコレートなどは女性ホルモンに似た作用を与えますから、排卵日前後にとってみるのもおすすめです。
また、排卵日に腸の張りを防ぐには、乳酸菌のサプリメントをとることで対処することも出来ます。
乳酸菌は腸内のガスをおさえ、便秘にも穏やかに効果を発揮します。
副作用もないと言われますから、排卵日にお腹の張りや便秘に悩む人は試してみるのがおすすめですよ。
まとめ
- 排卵日にお腹が張ったり便秘になるのは排卵に伴うホルモンバランスの変化が原因
- 排卵日に下腹部が痛むのは排卵時に組織に傷がつくため
- 排卵日前後のお腹の張りを解消するには消化にいいものを食べるといい
- 便秘を防ぐには食物繊維や乳酸菌を摂る
- 排卵日にお腹が張るのを防ぐには女性ホルモンに似た効果のある納豆や大豆食品、チョコレートを取るといい